個人が銀行融資を受けるには?ローンの種類と注意点をチェック

「どうしてもお金が必要」というときに考えるのが銀行からの融資。今回は、個人が銀行から融資を受けるための方法・ローンの種類・注意点についてご説明していきます。融資に関しての理解を深め、無理のないローンを組みましょう。

個人で銀行融資

金利の低いフリーローン

フリーローンとは、個人向けのローン。主に銀行が取り扱っています。保証人・担保が不要であることも多く「フリー」という言葉通り、借入金の使用目的が自由。

借入金の使用が自由なので、生活費に充てることもできますし買い物に使用することも可能です。ただ、投資目的や事業のためのお金としては使用できませんので注意しましょう。

また、銀行や金融機関によっては申し込み時、または借入時に使用目的を申告する必要がある場合があります。ときには実際に借入金を「何に使用したか」を証明できる書類を求められる場合も。

あらかじめ「借入金をどんな目的で使用するのか」を明確にし、借入金を使用したあとは「使用したことを証明できる書類」をきちんと保管してください。大きな家電などのショッピングに使用した場合は、レシートや領収書を保管しておくとよいでしょう。

自由度の高いカードローン

フリーローンと同様に、借入金の使い道が自由なのがカードローン。「フリーローンとカードローンの違いがわからない」という方も多いのではないでしょうか。

フリーローンの取り扱いが銀行であるのに対し、カードローンの取り扱いはクレジットカード会社。銀行でカードローンを取り扱っている場合は、その銀行のクレジットカードでローンを組むことになります。また、ローンを組むためには、事前にそれぞれの会社のカードをつくる必要があります。

そして、フリーローンと大きくことなるポイントが「借入できる回数」です。基本的にフリーローンでは、1回の申し込みで1回の借り入れとなります。しかし、カードローンの場合は1回の申し込みで限度額内であれば複数回借入を行うことが可能。2回目以降は、ATMなどで即座にお金を借り入れることができるのです。また、金利に関してはフリーローンと比較するとカードローンのほうが高い傾向にあります。

個人事業者への事業者ローン

事業者ローンとは、その言葉通り事業者を対象としたローン。「ビジネスローン」と呼ばれることも多いです。フリーローンやカードローンでは借入金を事業に充てることはできませんが、このローンは事業資金として使用が可能。

事業者ローンには、大きくわけて保証人・担保を必要とする「有担保ローン」保証人・担保を必要としない「無担保ローン」があります。無担保ローンであれば、担保となる資産がなくとも審査に通ればお金を借り入れることが可能。個人事業主であっても、融資が受けられます。

対して、有担保ローンの場合は無担保ローンと比べるとより多額のお金を低金利で借り入れられます。ただ、有担保ローンは無担保ローンよりも審査に時間がかかってしまうため、急を要する際には向いていません。

住宅が担保になる住宅ローン

住宅ローンとは、住宅を購入することを目的としたローン。返済期間が30年以上などと、長く設けられていながら金利が低いことが特徴です。

家を買うためには、数千万という大金が必要。自己資金だけでは購入することがとても難しいですが、住宅ローンを利用すれば購入いした住宅が「担保」となり、お金を借り入れることができるのです。資産となる住宅が担保ということもあり、返済期間が長くとも金利を低く抑えられます。

また、住宅ローンを取り扱う金融機関はさまざま。銀行のほか、保険会社やネット銀行も住宅ローンを取り扱っています。選択肢は非常に多いので「金利のタイプ」「返済期間」「ボーナス払いの有無」などを十分に考慮し、住宅ローンを決定するとよいでしょう。

教育資金のための教育ローン

教育ローンとは、使用目的が教育関係にかかる費用に限定されたローン。「奨学金との違いがわからない」という方も多いですが、奨学金の返済主が子どもであるのに対し、教育ローンは保護者が返済するものです。

子どもが大人になるまでにかかる教育費は莫大。とくに4年制大学では300万以上の費用が必要となることもあり、教育ローンを組む保護者も多いです。

教育ローンには、「国」と「銀行などの民間」が取り扱っているものがあります。国の教育ローンは、民間と比べて金利が安い傾向にありますが年収制限が設けられています。対して民間の教育ローンは借入限度額が国のローンよりも多く、審査が早いという特徴があります。もちろん民間の教育ローンであっても、融資まではある程度の時間がかかるのでなるべく余裕をもって申し込みをすることが大切です。

銀行から融資を受ける

事前に該当銀行の口座を開設

銀行から融資を受ける前には、該当銀行の口座を開設しましょう。ローンを申し込む際には口座の開設を行うことが基本。該当銀行の口座を持っていない場合は「新たに口座を開設する」必要があります。そのため、あらかじめ口座を持っている場合よりどうしても時間がかかってしまうのです。申し込みから借入までの流れをスムーズにるためにも、事前に口座を開設してくださいね。

また、口座を開設するためには基本的に「本人確認書類」「印鑑」「現金」が必要になります。顔写真のない本人確認書類の場合、住民票や現住所の記載のある公共料金の領収書等が必要となる場合もあるので、事前に該当銀行の口座開設における必要書類についてチェックしておきましょう。

使用目的金額を決め書類を揃える

口座を開設して申し込みの準備ができたあとは使用目的金額を決定し、書類を揃えましょう。「何に使うために、いくら借入をするのか」をきちんと明確にすることが大切です。

また、ローンによって必要となる書類はさまざま。本人確認書類だけでなく、「収入証明書類(例:源泉徴収票・確定申告書・収入証明書)」「事業関連書類(例:資金計画書・事業疎明書類・収支内訳書)」「預金通帳」などが必要になることも多いです。

事前に該当銀行に「どのような必要な書類が必要なのか」しっかりと確認し、不備がないよう整理することが大切。不備があった場合、融資を受けられなくなったり借入までに時間がかかってしまうこともあるため十分に注意が必要です。

返済計画を明確に示す

融資をしてもらう際、返済計画はとても重要です。「借入金を何年で返すのか」「毎月の返済額はいくらに設定するのか」をよく検討し、明確にましょう。

この返済計画をしっかりと立てておかなければ「お金が足りずに返済ができない」という事態に陥りかねません。大切なのは、ゆとりをもって確実に返せる計画を立てること。

また「返済できなさそうな額の借入を行わない」ということも大切です。いくら審査が通ったとしても、生活を苦しめるほどの返済計画ではいつか破綻してしまう可能性があります。身の丈にあった借入金で、毎月コツコツと返済を行っていきましょう。

担保と保証人を用意する

フリーローンやカードローンは「無担保ローン」であることも多いですが、「有担保ローン」の場合は担保と保証人を用意する必要があります。

担保として挙げられるのは「不動産」土地や建物、住宅などがこれに当てはまります。また、金融機関によっては「車」などを担保とできる場合もあります。そして保証人が必要な場合は、ある程度経済力がある方に依頼しましょう。収入がない方や、高齢の方の場合保証人として認められないことがあるのです。

有担保ローンは無担保ローンと比べ、必要となるものが多いですがその分金利を抑えられるというメリットもあります。どちらのタイプが向いているのか、よく検討しローンを組むとよいでしょう。

返済はしっかりと自己管理しよう

長い人生の中「急にまとまったお金が必要になる」ということもあるでしょう。そんなときに助かるのが銀行からの融資。個人であっても条件を満たせば、借入を行うことができるのです。

銀行から融資を受ける場合は「なんの目的にいくら必要なのか」「何年かけてどのような頻度で返済をするのか」をしっかりと考えることが大切。自己管理をきちんと行い、返済をしていきましょう。

さらに詳しく知りたい方は
税理士に無料相談LINEChatworkメール

関連記事